しっくい(漆喰)「城かべ」としっくい(漆喰)セラミック「Limix(ライミックス)」の田川産業株式会社



会社概要
経営理念
沿革
事業内容
環境への取組み
採用情報
交通アクセス
グループ企業


  経営理念


田川産業株式会社は大正13年、石炭と石灰の産地、田川市に創立されました。
日本の近代化を支えた北九州の鉄はまた、筑豊の石炭によって支えられたと言っても過言では無いでしょう。

石炭も国内生産が終了してしまった現在、日本で唯一自給できる鉱物資源が石灰石です。
鉱物とはいえ、石灰石はその殆どが珊瑚やその他の海生プランクトンによる生命の営みによって、長い年月をかけて蓄積されたもので、いわば太陽エネルギーを原点とする大自然のサイクルから生み出されたカルシウムの凝縮体です。

当社は創業以来、このカルシウムの有効利用の研究に専心して参りましたが、昭和39年に日本で初めての既調合漆喰「城かべ」を開発・発売以降、漆喰の専門メーカーとして特化し、品質改良を図ると共に、「城かべ」はシリーズとして製品群を充実させてきました。

当時、安易な仕上げ材や樹脂製品を多用した新建材の出現、工法の乾式化などによって、 日本の建築を永年支えてきた漆喰仕上げが駆逐されかねない危機的状況にありましたが、既調合の漆喰の出現が、この流れを変えるきっかけに成り得たのではないかと思います。

それまで漆喰は、左官さんが原料の消石灰、スサ(麻などの繊維)、海藻糊などをそれぞれ調達し、現場で海藻糊を煮詰めて糊液としたうえ、練り合わせて漆喰に調整し、ようやく塗りつけ作業にかかっていました。火を使用するために、材料管理上、現場管理上からも大変手間のかかる作業となっていたわけです。以後、既調合の漆喰は徐々に市場に受け入れられ、各地でも生産されるようになりました。

漆喰は純度の高いカルシウムである消石灰や、植物繊維、海藻など安全な自然素材だけで構成され、大気中のCOを再吸収して硬化するというシンプルなシステムで成り立っています。
廃棄物となっても環境に負荷のない、エコロジカルな素材です。
漆喰が世界でも数千年の昔から今日まで愛用され続けてきたことには、それなりの理由があるのだと思っています。

当社はこの漆喰の社会的有用性に対する信念のもと、永年培われた漆喰の技術を当社の事業の中核に据え、更なる可能性を求めて鋭意研鑽努力を続けて参る所存です。
私どもが開発に携わっている製品を心から信じることが出来ると言うこと自体、大変幸せな事であり、また、その製品が世の中の役に立っていることを知る時ほど、励みになることはありません。

この度、漆喰の限界への挑戦を続ける中で、「LIMIX」(漆喰タイル)と言う新しい地平を切り開くことに成功しました。日本有数の資源を有効利用して、日本伝統の素材である漆喰の技術を発展させ、世界でも初の試みを成し遂げたことに社員一同大きな喜びを感じています。

日頃、当社製品をご愛用頂いている皆様方の御支援・ご鞭撻に深く感謝申し上げますと共に、これらの技術にさらに磨きをかけ、今後世界の市場にチャレンジして参る所存ですので、私どもの頑張りを暖かく見守って頂きますようお願い申し上げます。


代表取締役  行平 信義   



←前のページへ戻る ▲ページトップへ